安達太良山なんとなくアプローチのハードルが高い気がしていた安達太良山。 ちゃんと調べてみると、意外となんとでもなりました。 無事に奥岳登山口に到着し、安達太良山を歩いて、くろがね小屋で岳温泉を満喫するお話です。アプローチ編はこちら↓ yamarico.…
ほんとの空を見にいこう2020年3月13日・14日の2日かけて、雪の安達太良山(あだたらやま)に登り、くろがね小屋に泊まってきました。 安達太良山ーー。 それは、公共交通機関勢/タクシーできるだけ使いたくない派にとって、なんとなく冬季日帰りのハードル…
撮っていただいた写真2020年2月29日、上州武尊山(ほたかやま/別名:沖武尊)に登ってきました。 上州武尊山と言えば、個人的にはむしろ剣ヶ峰山のかっこよさが印象深く、行ってみたいなーと数年前から思っていた山。 そんな折、Twitterのタイムラインに流…
妙に暖かい日が続き、バリバリ厳冬期のはずの山も「雪が少ない」「まるで残雪期」「厳冬期などなかったのだ……」などと言われるこの2月。 皆さま、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。 わたくしはと言えば 金曜の昼休み「もう西吾妻のモンスター崩…
1月24日に唐松岳を目指した八方尾根日帰り登山をしたのち、翌日・翌々日のベーシック・セイフティキャンプに参加する為、初日の夜に白馬近郊で1人泊ができる宿を探しました。yamarico.hatenablog.jp yamarico.hatenablog.jp で、「車なくても、まあなんとか…
八方尾根から2020年1月24日(金)、先日書いたベーシック・セイフティキャンプと絡めて、唐松岳を目指し平日の八方尾根を歩いてきました。 当日の天気予報(五竜岳)は、曇り時々晴れのちお昼頃晴れ、気温は−7℃、平均風速18〜19m/s。yamarico.hatenablog.jp …
昨シーズン行きたかったけど行けなかったベーシック・セイフティキャンプ(BSC)に、2020年1月25日・26日の2日間、やっと参加してきました。当初はそれだけの為に長野は大町まで行く予定だったんですが、せっかく白馬エリアまで行くのなら、山にも行きたい。…